チャイルドラインの応援、ありがとうございます

5月25日(日)に、三郷市のサポーターさんが、宮沢勝之と仲間たちいのちたちの詩~チャイルドラインを応援するチャリティーコンサート~を開催してくださいました。

当日は懐かしい方と再会することもでき、改めてたくさんの人たちの応援をいただいていることに温かい気持ちになりました。

チャリティーコンサートを開催するためにかかった時間や労力を考えると感謝の気持ちしかありません。コンサートに参加してくださった皆さま、企画、運営をしてくれたスタッフの皆さま、本当にありがとうございました。これからも活動を続けられるように私たちもがんばります。引き続きの応援をお願いします。

2025年度 通常総会が終わりました

今年度の総会が5月24日10時よりオンラインにて開催され、無事に終了しました。本年度もさいたまチャイルドラインの活動をどうぞよろしくお願いします。

当日の基本方針案で説明があったように私たちは本年度、持続可能な組織運営を目指します。

25年続いてきたこの活動を関わる人が変わっても継続していけるように、運営体制を見直しつつ、一人ひとりができることをできる範囲で行える体制に変えていきます。簡単なことではないでしょうが試行錯誤を繰り返しながら実行していきたいです。

これからも何卒よろしくお願い申し上げます。

2025年度 通常総会を開催します

2025年度通常総会を5月24日土曜日 10時より開催します。

先日の理事会では今年度の活動について

「持続可能な組織運営や事業化を目指す」

という基本方針案のもと、各部の事業計画や予算案、組織図などが検討されました。会がどのような活動をし、どうやって運営されているか理解することができる貴重な時間になるように理事も事務局も準備を進めています。

今年度もZoomにて行いますので、正会員の方はメールアドレスを事務局にご連絡ください。

当日の招待メールを送らせていただきます。

不用品でさいたまチャイルドラインを応援してください!(キャンペーン開催中!)

いつもさいたまチャイルドラインを応援してくださりありがとうございます!

ブックオフの「キモチと。」5周年を記念して、「キモチと。5周年キャンペーン」が開催されます。

キャンペーン期間中にお申込みいただくと、1件につき500円が上乗せされて寄付されます。

年度末近づくこの時期は暮らしにひと区切りつける絶好のチャンスです。あなたの不要なもので寄付ができ一石二鳥です。いっしょに心身のリフレッシュをはかりませんか?

この機会に、読み終えた本などでご支援をお願いいたします。

※「キモチと。5周年キャンペーン」は、すべてのプログラムが対象となる企画です

■キャンペーン期間

3月1日(土)~3月31日(月)お申込み分まで

お申込みはこちら

https://www.bookoffonline.co.jp/sellfund/BSfSellFundEntry.jsp?PARTNER_CD=ZW060

※ブックオフ店舗やブックオフの宅配買取は対象外となります

 

買取対象のお品物については、下記の「売れるもの一覧」をご確認ください。

 

売れるもの一覧

https://www.bookoffonline.co.jp/files/sell/kaitori.html

 

■条件

・1回の申込につきお品物10点以上の送付を対象とさせていただきます。

・キモチと。プログラム(サイト経由のお申込み分)を対象とさせていただきます。

 

■注意事項

・同一商品はお値段がお付けできないため、大量送付はお控え願います。

・お申込み後のキャンセル分はキャンペーンの対象となりませんので

予めご了承のほどお願いいたします。

・500円の上乗せ額については、ご支援者様のマイページ、査定結果のお知らせメールの金額には反映されません。査定額とは別に、ブックオフから当団体に寄付されます。

 

第25期 電話・チャットの受け手募集中

さいたまチャイルドラインでは2024年度 電話・チャットの受け手養成講座の参加者を募集しています。

第25期の受け手募集が始まっています。

11月から養成講座が始まりますので、ご興味のあるかたは下記よりお問い合わせください!また興味のありそうな方をご存知でしたら、是非お知らせください!

子どもの声を聴く活動に共感してくれるはいませんか

私たちと一緒に学び、考えてみませんか

誰かに話したくなった時に聴いてくれる人がここにいる
この活動をこれからも続けていくために、あなたの力を貸してくれませんか?

応募、お問い合わせはホームページの
「大人の方はこちら」⇒「あなたも電話の受け手に!」のページをご覧ください。

★SOS★ 緊急のお願いです!

さいたまチャイルドラインの事務所が引越しすることになりました!

 

今まで大家さんのご厚意で長い間、事務所をお借りしていましたが、この度引越しをしなければならなくなりました。
これからもチャイルドラインの活動を継続できるように、必死に新事務所を探しましたが立地条件や資金的にもなかなか良いところがみつからず、一時は活動を諦めるのか?と不安もよぎりました。サポーターやスタッフの皆さんからの情報や不動産屋さんを回ったりネットでの問い合わせを重ねた結果、とても良い物件と巡り合うことができました。私たちのサポーターがまた増えた気がします!

 

そこで活動を止めずに事務所に引越しするため、運営メンバーは打合せをしております。ここで大きな問題が。。。

 

 

新事務所の契約や引越し費用が必要です!
皆さまご存じの通り、私たちの活動は非営利活動ですので運営の全ては寄付金や補助金で賄っています。今回の引越しは今年度の予算に入っていなかったため、お金が足りないのです。

どうか、少しでも良いので私たちを助けていただけないでしょうか!お力を貸していただける方は下記の支援のページよりお振込みお願いします!

また、さいたまチャイルドラインをご存知の方、興味を持ってくれそうな方がいたら、私たちが窮地に追い込まれていることを拡散してくださると嬉しいです。

 

 

👉https://saitama-cl.jp/adult/support/

HPがリニューアルされました!

もうお気づきですよね。

さいたまチャイルドラインのHP(大人向け)のサイトがとってもかわいらしく、スマホでも見やすくリニューアルされました。

ロゴのリニューアルに引き続き、色合いもマッチし、やさしい印象のイラストが気持ちをほっこりさせてくれます。

私たちが伝えたいこと、知って欲しいことをこれからもブログと共にお知らせしていきますので、是非なんどもサイトを訪れてみてくださいませ!

【クリスマス飾りde活動紹介パネル展】に参加!

◇展示内容◇
・今年で3回目のクリスマス展示の参加となりました。本年度は見やすさを意識して、パネルには大人向けの情報(ミッション及びAnnvalReport2023からのデータの、支援/寄付のリーフレットなど)を主に掲示し、テーブルより下に子ども向けのアンケートとポスターを貼り、ごちゃごちゃしないように分けてみました。

お近くにお越しの際はお立ち寄りください。

 

 

◇会場◇さいたま市市民活動サポートセンター(浦和駅東口パルコのビル9階)

 

 

◇展示期間◇11/23(木・祝)から12/25(月)
9:00〜21:30

🌠講演活動をお知らせ🌠

さいたまチャイルドラインでは活動を伝え、私たちの理念を広めるため講演を行っています。
今年度は、「青少年育成埼玉県県民会議総会」の研修で5月に講演をしました。大野知事も見え、ご挨拶いただきました。10月には「市町村自殺対策担当者会議」において講演を行いました。

また9月にはNPO団体の講演依頼があり行いましたが、参加者からX(旧Twitter)に良かったとの書き込みが2件あったとのことで、ありがたいです。

 

 

私たちの団体の太田久美代表には長年支援センターの代表や専務理事・事務局長を務めた関係で、各地の開設団体の養成研修や周年記念講演等の講演依頼も入ってきます。
コロナ禍前は学校のPTA等の研修も行ってきました。

チャイルドラインのことを知りたい・知らせたい団体がありましたら、講演や演習も行えること、ご紹介ください。