埼玉県が作成したゲートキーパー啓発動画の中の研修動画にさいたまチャイルドラインの太田代表理事が出演しました。
この動画はゲートキーパーの役割を知ってもらい、自殺予防につながることが目的で作成されました。気になる人がいる場合の話の聴き方など、参考になることがたくさんあります。是非、ご覧ください。
埼玉県公式チャンネル動画はこちら↓
https://www.youtube.com/watch?v=YdIftHitMTY
埼玉県が作成したゲートキーパー啓発動画の中の研修動画にさいたまチャイルドラインの太田代表理事が出演しました。
この動画はゲートキーパーの役割を知ってもらい、自殺予防につながることが目的で作成されました。気になる人がいる場合の話の聴き方など、参考になることがたくさんあります。是非、ご覧ください。
埼玉県公式チャンネル動画はこちら↓
https://www.youtube.com/watch?v=YdIftHitMTY
2021年度、電話の受け手(相談員)養成講座の募集を締め切りました。
子どもたちのためになにかしたい、もっと子どもたちのことを知りたいという方々がたくさん参加してくださり、これから一緒にがんばってくれると嬉しいなとスタッフ一同感謝しております。
本年度は予定が合わなかった方も次回の講座への参加、お待ちしております。
今後の開催等、ご質問がありましたら、お気軽に事務局にお問い合わせください。
さいたまチャイルドラインを応援してください皆さま、ご支援いただいている皆様に、一年間の感謝を申し上げます。
現在2018年度の新規相談員の養成講座もガイダンスを終了し、インターン研修とフォローアップ研修に入っています。今後相談員としてデビューしてまいります。
さいたまチャイルドラインは2018年6月からチャット相談を開始しました。こちらも私たちの力不足で、チャットの訪問者をお待たせしてしまったり、待ちきれずに退室されてしまう子どもたちがいます。本当に申し訳ないと思っています。
今後も人材育成含め、子どもたちの信頼を裏切らないよう研鑽を積んでまいります。今後共に応援、よろしくお願い申し上げます。
2018年度の新規電話の受け手募集と、伴う養成講座参加者募集は終了しました。
ご参加いただいている皆様、問い合わせをいただいた皆様、ありがとうございました。
また、この講座運営に伴った公開講座においでの皆様、ありがとうございました。
現在養成講座は着々と実施されています。
来年度以降も、子どものSOSを受け止めたい、子ども達を応援していきたいと考えている皆様のご参加をお待ちしています。
来年度の養成講座のご案内は、7月頃のホームページへのアップを予定しています。
18歳までの子ども・若者へ
午後9時(21時)まででは電話がかけられないという子ども達の声を受けて
金曜日だけですが午後11時まで電話を開設をしています。普段は塾で電話をかけられない…などの皆さん、どうぞかけてきてください。待っています。
(11時までつながるのは…全国すべてではありませんが、埼玉県はつながります。)
チャイルドラインは18歳までの子どものための電話、大人の方はお断りしています。
さいたまチャイルドライン受け手養成講座に、今年もたくさんの問い合わせありがとうございました。講座が終了いたしました。
チャイルドラインが行う子ども支援の活動に興味がある方やボランティアに参加されたい方は、しばらくお待ちください。次回の事業が決定次第、このブログでお知らせいたします。
不登校の現状とたびたび社会問題化するいじめ問題について、須永祐慈さんを講師を迎えます。須永さんはストップいじめナビ!の事務局長として、不登校児童生徒への支援を打ち出した教育機会確保法やいじめ対策推進法に精通しています。また、実際の経験や活動から見える子どもの現状をお話しいただきます。
日時 10月29日13時30分~
会場 朝霞市弁財市民センター
http://www.city.asaka.lg.jp/soshiki/12/benzaicenter.html
参加費 1000円
消費社会のターゲット~
ネット・ライン・デートDV・LGBTを取り巻く現状と課題
講師:金子由美子さん(NPO法人さいたまユースサポートネット学習支援教室代表)
日時:10月15日 13:30から
会場:朝霞市産業文化センター2階
http://www.city.asaka.lg.jp/soshiki/13/sangyo-bunka-center.html
参加費:1000円
子どもの貧困~からだ・心・性の視点から~
性虐待・スクールセクハラ・多様化する家族
講師:金子由美子さん(NPO法人さいたまユースサポートネット学習支援教室代表)
日時:10月1日(日曜日)13時30分~
会場:朝霞市弁財市民センターhttp://www.city.asaka.lg.jp/soshiki/12/benzaicenter.html
参加費:1000円