西大宮ワークショップ大会に参加します!

さいたま市西区の西大宮で「2023年西大宮ワークショップ大会」と銘打って、地域の文化祭が開催されます。さいたまチャイルドラインも「さいたまチャイルドラインと一緒に考えよう」と子どもたち向けに2つのワークショップを出店します。

 

8月 9日(水)インターネットとのつきあい方入門

8月27日(日)きもちを考えるワークショップ

どちらも

●時間 午前10時から11時10分

●会場 西大宮ゼミナール(西区西大宮3-54-19)

●対象 9日は 小4から中3 20名まで

27日は 小3、小4 20名まで

●参加費 無料

●申し込み方法 メールでお申し込みください

メール件名は 8月〇〇日ワークショップ申込

メール本文に、氏名・学年・連絡先・電話番号を記載

アドレス 9日は net-scl@outlook.jp

27日は forum-scl@outlook.jp

参加してくれる子どもたちを募集しています♪

ネットでんわのテストを行っています

チャイルドラインでは11月30日までインターネット回線でチャイルドラインにつながるネットでんわを試行しています。
アプリをダウンロードしてもらう必要がありますが、18歳までの子どもからの電話を待っています。
まだテストなのでうまくつながらないかもしれませんが、子どもたちのご協力をお願いします。

詳しくはホームページを見てください!

こちらからどうぞ→  https://childline.or.jp

『さいたま市西部文化センターまつり』に参加しました!

11/13(日)『さいたま市西部文化センターまつり』のイベントに参加しました。
今回は今までで一番大きなパネル展示となり、広報部員プラスお手伝い常時2名ほどで、ご来場の方にPR活動を行いました。

さいたまチャイルドラインの活動告知だけではなく、子どもの権利条約、私たちが子どもと一緒に考えたいこと掲示することができ、今までよりパワーアップした上、秋らしく素敵なパネルが出来上がりました。これからもチャンスがあればこのようなパネル展への参加を継続したいと担当者からたのもしい言葉もありましたので、また次回の参加にご期待ください!

養成講座、締め切り日が迫っています!

いよいよ11月になりましたね。一年がとても早く感じます。

ついに、今年度の受け手養成講座が11/13から始まります!
スタッフ一同、今年もワクワクしながら準備をしています。
興味をお持ちの方、是非、ご参加をお待ちしております!

応募、お問い合わせはホームページの
「大人の方はこちら」⇒「あなたも電話の受け手に!」のページをご覧ください。

2022年度 第23期電話の受け手(相談員)養成講座の募集のお知らせ

さいたまチャイルドラインでは2022度の電話の受け手養成講座の募集を開始いたします。

チャイルドラインには毎日子どもたちからたくさんの声が届きます。
その声を受け止める受け手を養成し、もっと電話やチャットがつながるように。
誰かに話したくなった時に聴いてくれる人がここにいる。
この活動をこれからも続けていくために、あなたの力を貸してくれませんか?

応募、お問い合わせはホームページの
「大人の方はこちら」⇒「あなたも電話の受け手に!」のページをご覧ください。

2022年夏のニュースレターが完成しました

前回、皆さまからたくさんのご支援、温かいお言葉をいただき、本当にありがとうございました。私たちをサポートしてくれる人がこんなにいると感じ、これからの活動も頑張ろうという気持ちになります。

今回は私たちからのお礼の気持ちと、現在作成中の2021年度報告書から、子どもの気持ちについてお伝えする内容になっています。

また、今後の活動についてもお知らせしています。

皆さまからのサポートがどのような形になっているか、是非読んでいただけると嬉しいです。

 

2022夏ニュースレター ←こちらからどうぞ

【さいたま市】七夕de活動紹介パネル展に参加しています

『さいたま市市民活動サポートセンター 七夕de紹介パネル展』にさいたまチャイルドラインのコーナーを設置しました!

 

クリスマスの飾りつけとはちがい、今回は笹に願い事を飾ることができます。

今回の展示も力が入ったものになっていますので、お近くにいらしたら是非、ご覧ください!

★期間:6/19(日)〜7/9(土) さいたま市市民活動サポートセンター (浦和駅東口 浦和パルコ9階)

 

クレジットカードでも!毎月でも!ポイントでも!寄付できるようになりました

いつもさいたまチャイルドラインを応援してくださっている皆さま、本当にありがとうございます。

 

そしてお待たせしました!

 

クレジットカードやマンスリーでの継続寄付、またソフトバンク利用の方はソフトバンクポイントを使ってサポートしていただくことができるようになりました。

 

 

これからはつながる募金をつかって、スマホやパソコンからさらに手軽にさいたまチャイルドラインを応援していただくことが可能です。

クレジットカード利用と毎月のサポートはどなたでもご利用いただくことができます。(ソフトバンクポイントはソフトバンク利用の方が利用できます)

 

皆さまからいただいた寄付は、子どもたちの声を聴く活動のために大切に使わせていただきます。これからもどうか温かいサポートをよろしくお願い申し上げます。

新しい寄付の方法につきましては、以下のサイトからお手続きお願いいたします。

 

https://www.softbank.jp/corp/sustainability/esg/social/local-communities/tunagaru-bokin/list/?id=703

2022年度 通常総会が開催されました

いつもさいたまチャイルドラインへの応援、ご協力、ご理解、誠にありがとうございます。

本日、無事に2022年度の通常総会がZoomにて開催されました。

今年度も子どもの声を聴く活動を継続するために、正会員、賛助会員、サポーターの皆さまのお力を借りて事業を行ってまいります。

これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。