前回、皆さまからたくさんのご支援、温かいお言葉をいただき、本当にありがとうございました。私たちをサポートしてくれる人がこんなにいると感じ、これからの活動も頑張ろうという気持ちになります。
今回は私たちからのお礼の気持ちと、現在作成中の2021年度報告書から、子どもの気持ちについてお伝えする内容になっています。
また、今後の活動についてもお知らせしています。
皆さまからのサポートがどのような形になっているか、是非読んでいただけると嬉しいです。
前回、皆さまからたくさんのご支援、温かいお言葉をいただき、本当にありがとうございました。私たちをサポートしてくれる人がこんなにいると感じ、これからの活動も頑張ろうという気持ちになります。
今回は私たちからのお礼の気持ちと、現在作成中の2021年度報告書から、子どもの気持ちについてお伝えする内容になっています。
また、今後の活動についてもお知らせしています。
皆さまからのサポートがどのような形になっているか、是非読んでいただけると嬉しいです。
いつもさいたまチャイルドラインを応援してくださっている皆さま、本当にありがとうございます。
そしてお待たせしました!
クレジットカードやマンスリーでの継続寄付、またソフトバンク利用の方はソフトバンクポイントを使ってサポートしていただくことができるようになりました。
これからはつながる募金をつかって、スマホやパソコンからさらに手軽にさいたまチャイルドラインを応援していただくことが可能です。
クレジットカード利用と毎月のサポートはどなたでもご利用いただくことができます。(ソフトバンクポイントはソフトバンク利用の方が利用できます)
皆さまからいただいた寄付は、子どもたちの声を聴く活動のために大切に使わせていただきます。これからもどうか温かいサポートをよろしくお願い申し上げます。
新しい寄付の方法につきましては、以下のサイトからお手続きお願いいたします。
https://www.softbank.jp/corp/sustainability/esg/social/local-communities/tunagaru-bokin/list/?id=703
いつもさいたまチャイルドラインへの応援、ご協力、ご理解、誠にありがとうございます。
本日、無事に2022年度の通常総会がZoomにて開催されました。
今年度も子どもの声を聴く活動を継続するために、正会員、賛助会員、サポーターの皆さまのお力を借りて事業を行ってまいります。
これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。
2022年度通常総会を5月28日土曜日 13時より開催します。
今年度もZoomにて行いますので、正会員の方はメールアドレスを事務局にご連絡ください。
当日の招待メールを送らせていただきます。
2022年度のさいたまチャイルドラインニュースレターができました。
いつもさいたまチャイルドラインを応援してくれている賛助会員と寄付者の皆さまにニュースレターを送付させていただきます。
今回のニュースはカラー印刷でとても読みやすくなったと思います。
私たちの活動や子どもの声を知っていただくために、これからもサポートをお願いします!
今年度のチャイルドラインカードの配布が完了しました。
埼玉県内の小中高等学校、特別支援学校、ろう学校、盲学校の子どもたちにカードを配布することができました。ご協力いただいた埼玉県教育局をはじめ、各市町村の教育委員会の皆さま、各学校の先生方に心より感謝いたします。
埼玉の子どもたちへは一斉にカードを配ることが難しいため、地域ごとに配布時期を分けています。今年度も担当のメンバーが工夫を凝らし、配布の作業をスムーズに行ってくれました。
学校からカードを受け取れていない子どもがいたら、是非チャイルドラインのことを伝えてください。
これからも子どもたちの声を聴くことができるように、私たちは活動を続けます。
2021年度1月理事会がZoomのWeb会議にて開催されました。
各事業の進捗状況が報告され、今後の開設やコロナにおける対応、次年度に向けての検討事項などが話し合われました。
会計報告では厳しい現状がわかり、さらなる応援を早急にお願いする必要があることも理事たちは真剣に受け止めました。
私たちの活動を継続するために、一人ひとりのパワーをどうやってかしていただくのか。子どもの声を受け止める活動をなんとか続けていきたいと私たちは考えます。
2021年度、電話の受け手(相談員)養成講座の募集を締め切りました。
子どもたちのためになにかしたい、もっと子どもたちのことを知りたいという方々がたくさん参加してくださり、これから一緒にがんばってくれると嬉しいなとスタッフ一同感謝しております。
本年度は予定が合わなかった方も次回の講座への参加、お待ちしております。
今後の開催等、ご質問がありましたら、お気軽に事務局にお問い合わせください。
8月から始めたTwitterですが、チャイルドラインにかけてみようか迷っている子どもたちの背中を押せるような発信を目指して、継続的につぶやいています。
少しづつ、慣れてきたかな~という気持ちと子どもたちはどうやって使っているのかなという気持ちで毎回発信しています。
フォロワーの数もまだまだ少ないですが、是非、見に来てくださいね!