活動に参加する

さいたまチャイルドラインでは、電話の受け手養成講座を実施しています。
チャイルドラインでは、電話に出て子どもの話を受け止めるボランティアを「受け手」と呼んでいます。子どもの気持ちを受け止める人という意味です。

一緒に子どもたちの
支えになりませんか

病気や経済的理由などとは異なる要因で30日以上登校せず「不登校」と判断された小中学生は244,940人
小中高と特別支援学校のいじめの認知件数は615,351件で、ともに過去最多

2022年10月 文部科学省発表

過去1年で自死した児童・生徒は暫定値で512人となり、過去最多となる見通し

2023年3月14日 厚生労働省発表

年々増加する虐待はもちろんのこと、生きづらい環境で生活している子ども達はたくさんいます。ですが当事者である子ども自身に環境を変える力はあまりありません。子どもが生きていくための応援団・・私たち大人の役目です。
私にも・あなたにもできる子ども支援があります。私たちと一緒にチャイルドラインで子ども応援団になりませんか。

電話の受け手
養成講座について

今年度の養成講座の応募受付は
終了しました

次年度の応募受付開始は
7月頃を予定しております。

  • 受け手になるには、全講座を受講することが条件です。やむを得ない事情で欠席されるときは、スタッフに相談してください。
  • 電話の受け手はボランティアです。
  • 受け手にはならないけれど、子どもたちのことを知りたい、子どもの環境を考えたいという方も歓迎します。一緒に学びましょう。
  • チャイルドラインは、電話という特殊なツールを使用しての活動です。
    電話での対応に向かない場合は、お断りする場合があります。ご了承ください。
  • 受け手として現場に入る前にインターンを体験していただきながら、フォローアップ研修を受けていただきます。

第24期 電話の受け手養成講座

日付 時間 テーマ 講師・担当
11月5日(日) 10:00 〜 12:30 チャイルドラインとは さいたまチャイルドライン
代表理事
11月5日(日) 13:30 〜 16:00 子ども期の貧困
~ゆっくり豊かに生きる権利とは~
金子由美子さん
NPO 法人さいたまユース
サポートネット副代表
11月19日(日) 10:00 〜 12:30 子どもの権利条約とエンパワーメント さいたまチャイルドライン
代表理事
11月19日(日) 13:30 〜 16:00 性の多様性をめぐる子どもたちの社会的課題 渡辺大輔さん
埼玉大学基盤教育研究センター
12月3日(日) 10:00 〜 12:30 子どもの気持ちを受け止める聴き方 岡田健一さん
大谷短期大学准教授
12月3日(日) 13:30 〜 16:00 ロールプレイ 研修スタッフ
12月17日(日) 10:00 〜 12:30 アクティブリスニング さいたまチャイルドライン
代表理事
12月17日(日) 13:30 〜 16:00 ロールプレイ 研修スタッフ
1月14日(日) 10:00 〜 12:30 事例から考える 研修スタッフ
1月14日(日) 13:30 〜 16:00 ロールプレイ 研修スタッフ
1月28日(日) 10:00 〜 12:30 ロールプレイ 研修スタッフ
1月28日(日) 13:30 〜 16:00 ロールプレイ 研修スタッフ
2月18日(日) 10:00 〜 12:00 ガイダンス 養成講座運営スタッフ、
事務局長

養成講座に関するお問い合わせ

事務局がリモートワークのため、できるだけメールよりお問い合わせください。
メールで送信ができない場合は、090-4439-8401までご連絡ください。